
今年も秋の季節が来ました!
2018年のトレンドのメイクってどうなんだろ?
定番なのは、ブラウン・グレーが思いつきますよね~。
今回はアイシャドウ編で実際にメイクをし、実践してみましたので参考にしてみてください。
今回も前回と同様、目の写真ががっつりでますので、ご了承ください。
2018年秋冬メイクアイシャドウ縛り
ではさっそく、今年のアイシャドウは、カラフルな色のシャドウです。
ファッションがおちついた、モノトーンが多いので、定番のグレーや、ブラウンだと、
なんだか地味にみえてしまう。メリハリがないという方に、ラベンダー色のアイシャドウと、あざやかなカーキの色で攻めてみて!
えっ!そんな日本人なのにそんな色ってどうよ~ってなるかもしれませんね。
濃くしすぎるのはNG!
ポイントは薄く塗ってるんだけど、しぜんな感じにさせるのが大事!
ではさっそくご紹介します。
先にお伝えしときます!
写真だと、色が映らなかったので、わざと濃くしています!!
1つ目 単色の色づかいが決め手! ゴールドパープル
今年は単色使いをするのがトレンド!ラインは下まで引くのも今年のトレンド!
濃くなりすぎるのが嫌な方は、、茶色いペンアイライナーで目のふちをかこみましょう~ 自然になりますよ~
スッピンの状態からどのようにかわったのかみていきましょう~
スッピン↓
今回使ったのは、ドンキでうってた、格安500円パレットを使いました!
↑これで500円ってやすくないですか?笑
ペンシルアイライナー
キャンメイクのアイライナー ¥550
ブラウンタイプです!
実際にゴールドパープルをしてみました
↓
分かりますか?上のアイホールにパープルを塗ります。
目尻の所にきもちブラウンを乗せると、はっきりとした目になりますよ~
↓
目を閉じるとこんな感じ
これなら、派手さもなく自然な目になりますよね~。
追加で、口もともパープルがトレンドですよ!
↓これなら、服がモノトーンでもはえますよね~。
メイクをした後は、洗顔しますよね~
大人気のサイトをおススメします!
メイクを落とすたび肌が綺麗になる洗顔です
まずはクリックを↓
2つ目 深みのあるカーキ色が決め手!カーキ×ブラウン
カーキ×ブラウンがポイント!
ですが、ほぼ、カーキの単色使いで
ではすっぴんからどのようになったかみていきましょう
スッピン↓
分かりますか?
↓
グリーンのアイシャドウをのせ、目尻側にブラウンをのせています。
画像がわかりくかったら、すみません・・・
↓目をとじるとこんなかんじ!
アイホールにグリーンアイシャドウをのせてるのがわかりますね。
これなら、派手過ぎず、挑戦できそうじゃありませんか?
追加でカーキ×ブラウンに合う口元は
マットな口もと
外国人風のマットです。今年のトレンドでもありますよね。
ブラウン系とボルドー色をまぜたツヤ感が一切ない口もとです。
ぜひ参考にしてみてください~
おしゃれ女性なら、香りも秋色の香りで~
ロクシタンサイトから、おススメの商品が多数あります!
店頭でなかった商品ならここで買えちゃうかも!
↓
まとめ
2018年秋冬メイクのアイシャドウのトレンドは
ゴールドパープル
カーキ×ブラウンです。
またポイントとしては、「目元にインパクト」を与えることです!今年は下まぶたにもラインを引くことが今年のトレンドです。
昔はやった囲み目がまた流行するんですね。囲み目になると、怖くなる・抵抗があるかたは、ペンシルアイライナーで黒から茶色にかえると、自然なめになるので参考にしてみてください!
今回はトレンド縛りでかきましたが、自分なりのメイクでいいと思います。
普段のメイクに飽きてきた方は、挑戦してみてもいいかもしれませんね。
余談ではありますが、、最近メイクをしてなく久々にメイクをしワクワクしながらやってました笑
メイクをすると、楽しい気持ちになりますね!!
アイライナーの目の汚れを取るときが一番大変でした。綿棒でとってましたが、なかなかとるのにてこずってました笑
そんなメイク落としにてこずってる方にオススメ!
メイク落とし、全然とれてない~なんてことありませんか?
スプレーするだけで簡単におちるそのわけとは・・
まずはクリック↓
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。